お知らせ

ご予約はショートメールにても承っております。

8月より火・木・土・日は9時30分〜22時00分まで営業(最終受付21時)

コロナウイルス対策のため当院はマスクを着用しております。

また施術中に換気や消毒作業を行うことがあります。どうぞご了承ください。


        北京堂 浅野式治療

北京堂浅野式鍼治療とは、深部の凝り固まった筋肉に直接鍼を入れることにより血流を改善し、筋肉の緊張を解きほぐし、痛みの改善へと導きます。

 

当院の鍼治療3つの特徴

当院では北京堂鍼灸の創始者である浅野周先生の考案された浅野式の治療を行っております。浅野式の理論、施術法の特徴をご紹介します。

深い鍼

北京堂鍼灸では、骨付近の深部にある筋肉が凝り固まることにより、その筋肉が神経を圧迫して痛みを発生させると考えます。つまりその凝り固まった筋肉をほぐすことができれば、痛みを消し去ることができるということです。他の鍼灸院で行うような浅い鍼やマッサージ等ではアプローチすることができない深層の筋肉を狙います。

代表的な筋肉としてはぎっくり腰の原因となる大腰筋が挙げられます。慢性的な腰痛を持つ方の多くに大腰筋の緊張がみられます。しかし大腰筋への直接の鍼治療は、高度な技術、知識が必要となるため一般的な鍼治療では刺鍼しません。

腰の奥のほうが痛む感じがする。腰をマッサージしても気持ちよいが、痛いところとは違う感じがするという方は大腰筋への鍼治療をお試しください。

多数の鍼を使用し、原因となる筋肉を特定

当院の治療では鍼を刺しながら痛みの原因となっている個所を探します。そのため関係のある筋肉一帯に、骨に到達する深度まで鍼を刺します。痛みの原因箇所に鍼が到達すると重いような、しびれるような感覚があり、このような感覚を得気(とっき)と呼びます。この得気が凝り固まった筋肉が活動を始めたサインです。筋肉内の血流量が増え、疲労物質が流れることにより、筋肉が柔らかくなっていきます。それと同時に固まった筋肉が刺激していた神経も解放されることにより、痛み・しびれも改善へと向かいます。

腰への刺鍼で得気が起こった場合、お尻や大腿まで得気の感覚が伝導することもあります。腰が原因でお尻や足に痛みが起きている場合、痛む部位だけを何度施術しても一時的な改善がみられる程度で、すぐに症状が元に戻ってしまうことがあります。このような場合は大元の原因となる腰への刺鍼が不可欠です。腰への刺鍼でお尻や足の痛む部位へ得気の伝わる感じがあれば、その刺鍼部位の筋が痛みの原因であると特定できます。

痛みの起こっているその場所、その痛みを司る神経が通過する道筋上の筋肉、その神経が脊柱から出た直後の3点を同時に刺鍼するため、多数の鍼を使用します。

約60分間の治療時間

多数の鍼を刺鍼することが特徴ですので、鍼を刺す時間だけで20~30分かかります。それに加えて30分間の置鍼(ちしん)を行います。

置鍼とは鍼を刺した状態で安静にすることを言います。

他の鍼治療では刺してすぐ抜いたり、10分程度の置鍼時間であったりします。北京堂では、鍼をさしてから深部の凝り固まった筋肉がほぐれ始めるまでには少なくとも20分以上かかると考えています。30分間の置鍼をすることで筋肉を十分に緩めてから、鍼を抜いていきます。

腰痛の方でうつ伏せの姿勢が辛い場合は横向きの姿勢で刺鍼し、横向きの姿勢のまま置鍼します。

 

 

・住所

〒115-0042

東京都北区志茂2丁目21-1 

野島ビル102

・営業時間

9:30〜22:00

(予約受付9:00~18:00)

定休日 月・金

・TEL

090-2227-4189

・電車

JR 赤羽駅より徒歩7分

南北線 志茂駅より徒歩7分

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。